あらゆる手段を使ってフランスと世界のフランス語圏の国々の情報を取得しましょう。旅の情報収集とフランス語の学習の、一石二鳥を狙ったページの特集です。フランスやフランス語圏の旅に関する情報を集めています。フランス語圏には一度は訪れてみたい場所がたくさんあります。バリエーションも豊富です。タヒチ、ニューカレドニア、マダガスカル、など大自然にも恵まれています。カナダのケベック州はアメリカ大陸にありながら欧州テイストの地域として風光明媚なところです。こういった地域の情報をフランス語のサイトやラジオ、テレビから収集しましょう。
🍓この記事の目次🍓
- 1 フランス語圏の旅、色々な手段でフランスとフランス語圏の国々の情報を提供します - voyage en francophonie
- 2 フランス語とフランス語圏の国々に関する記事リスト
フランス語圏の旅、色々な手段でフランスとフランス語圏の国々の情報を提供します - voyage en francophonie
タヒチとフランス領ポリネシアに関する情報を得る
タヒチとフランス領ポリネシアについての情報満載の記事です。私サイト管理人はタヒチが大好きでして、もう何度もいっていますがそれでもまた何度でも行きたくなる場所です。自分の旅体験も交えて情報を記載していますので、タヒチ(フランス領ポリネシア)への旅を計画する場合にもぜひ参考にしてみてください。タヒチ本島だけでなく、モーレア、ボラボラ、ファヒネ、ランギロア、ファカラバ、ライババエ、ツブアイ、ティケハウ、マニヒ、マケモ、ヌクヒバ、の各島についての情報もあります。
-
-
タヒチの島々、目的別おすすめ行き先リスト!水上コテージ、新婚旅行、ダイビング、タヒチアンダンス、素朴な島:フランス領ポリネシアの旅
タヒチの島々を、その訪問目的別にランキング形式で紹介します。 なんといってもダイビング!ドリフトダイビングを楽しみたい! カップル、新婚旅行、家族旅行におすすめ、豪華リゾートで水上コテージに泊まりたい ...
世界のフランス語ライブ・ラジオを通じて世界のフランス語圏の国々の情報を得る
自分とって便利なページを作ってみました。フランス語学習者には有用化と思います。世界のフランス語圏のラジオ・ライブ放送とテレビ・ライブ放送を集めてみました。記事から直接各局の放送を聞いたり見たりすることができます。世界のフランス語ラジオ放送のポータル記事です。気に入った放送局があればバックに流しておいてもよし、フランス語をなんとなく聞いているのも、不思議と耳の訓練になるものです。
-
-
フランス語のラジオ・ストリーミング放送局、14ヵ国56放送局にこのページから一発アクセス
世界のフランス語ラジオ放送を集めました。14ヵ国のうちには3つのフランス海外共同体・海外県を含みます。 放送局固有のアプリをインストールする必要はありません。このページを覚えておけば、ご自宅や出先から ...
フランス領ポリネシア、ランギロア島の情報を得る
フランス領ポリネシアのランギロア島はダイビングの聖地として有名です。一方、ダイビングをしなくても楽しめる要素がたくさんあります。例えばティプタパスをアクロバティックにジャンプして遊ぶ野生のイルカの姿など。ランギロアを3回訪れたサイト管理人によるランギロアの魅力を紹介する記事です。
-
-
ランギロアはダイビングの聖地、ティプタパス (Tiputa Pass) でドリフト・ダイビング
仏領ポリネシア(タヒチ)のランギロア島はダイビング・パラダイスです。 ランギロアはダイバーなら一度は行ってみたいダイビングの聖地です。 ティプタパスという環礁の切れ目(パスといいます)を高速でドリフト ...
フランス領ポリネシア、ファカラバ島の情報を得る
フランス領ポリネシアのファカラバ島もランギロアと同じくダイビングの聖地として知られていますが、なぜかランギロアほどの知名度がありません。しかしその実力はもしかするとランギロア以上と言えます。北と南にパスがあり、北のガルアエ・パス、南のトゥマコフア・パスはどちらもすばらしいダイビング・スポットです。ファカラバを3回訪れた管理人による、日本一ディープなファカラバの紹介です。
-
-
ファカラバでダイビング三昧の日々、ガルアエ・パス (Garuae Pass) とトゥマコフア・パス (Tumakohua Pass) でダイビング
ファカラバ! フランス領ポリネシア、タヒチでファカラバを超えるダイビング・スポットを見たことがありません。 ファカラバは間違いなくフランス領ポリネシアの中で最高のダイビング・パラダイスです。(あくまで ...
フランス領ポリネシア、ヌクヒバ島の情報を得る
フランス領ポリネシアのヌクヒバ島、ゴーギャン終焉として知られるヒバオア島のお隣のマルキーズ諸島の島です。この島はタヒチらしくありません。なぜなら珊瑚もなく海岸も少なく陸地は山岳地帯かと錯覚するようなごつごつしたや山々の島だからです。また、この島の住人のフレンドリーさ、人懐こさは、全般的にフレンドリーさが漂うフランス領ポリネシアの中でも最高レベルのものです。2回目以降のフランス領ポリネシア訪問の際にはぜひ検討してみてください。ただし、マルキーズ諸島に生息するサンドフライ(ノノ)にはご注意ください。
-
-
ヌクヒバ (Nuku Hiva)、マルケサス諸島の秘境、山と海の大自然とTiki:もう一つのタヒチ
マルケサス諸島(マルキーズ諸島)にある、ヌクヒバ島。フランス領ポリネシアの島です。 タヒチ本島から北東に約1500kmも離れています。 タヒチらしくないタヒチの島です。 ランギロアやファカラバなどの環 ...
北米のフランス、カナダ・ケベック州の情報を得る
私サイト管理人が3度訪れたカナダ・ケベック州です。北米のフランス語圏です。ここもわたくしは本当に大好きな場所でして、何度でも行きたくなります。なんでそんなに好きなのか、その点も交えてカナダ・ケベック州の魅力について力説しています。ぜひ読んでいただきたいおすすめ記事です。
-
-
北米カナダのフランス語文化圏、カナダ・ケベック州をフランス語で旅する
北米大陸に、フランスとは違うもう一つのフランス語圏があります。カナダのケベック州です。私サイト管理人は、ケベックにはよいイメージしかありません。フランス語圏の本家フランスとパリにはよいイメージと悪いイ ...
南太平洋のフランス、ニューカレドニアの情報を得る
フランス領ポリネシア同様、フランスの海外共同体であるニューカレドニアです。日本では「天国に一番近い島」として知られています。
-
-
ニューカレドニアの言語はフランス語。フランス語で旅行の情報収取をしてみよう!
フランスには海外県・海外領土があります。しかも海好きにはたまらない美しいラグーンを持ったフランス海外領土がたくさんあります。例えばニューカレドニアです。天国に一番近い島です。一度は行ってみたいですよね ...
マルティニークにアプローチ
フランス語とフランス語圏の国々に関する記事リスト
- フランス語のラジオ・ストリーミング放送局、14ヵ国56放送局にこのページから一発アクセス
- ファカラバでダイビング三昧の日々、ガルアエ・パス (Garuae Pass) とトゥマコフア・パス (Tumakohua Pass) でダイビング
- 北米カナダのフランス語文化圏、カナダ・ケベック州をフランス語で旅する
- タヒチの島々、目的別おすすめ行き先リスト!水上コテージ、新婚旅行、ダイビング、タヒチアンダンス、素朴な島:フランス領ポリネシアの旅
- ヌクヒバ (Nuku Hiva)、マルケサス諸島の秘境、山と海の大自然とTiki:もう一つのタヒチ
- ランギロアはダイビングの聖地、ティプタパス (Tiputa Pass) でドリフト・ダイビング
- フランス語圏を旅する - いろいろな手段でフランスとフランス語圏の国々の情報を取得
- ニューカレドニアの言語はフランス語。フランス語で旅行の情報収取をしてみよう!