フランス語を学習しているのであれば少なからずフランスやフランス人に興味があるということでしょう。フランス語を実用レベルに押し上げたければ実用レベルの情報をどんどん自分から取りに行くことが重要になります。現代フランスを知ることがフランス上達にも繋がります。そのためには今のフランスの情報を読み解く必要があります。現代ではネット通じて様々な情報を取得することができます。ネットを有効に活用すればフランスに行かなくてもフランスで生活しているようなシミュレーションになります。さまざまなフランス語の情報ソースから旬な情報を拾って読み解いていきます。
🍓この記事の目次🍓
フランス語圏からの生情報、生きた教材
-
-
フランスで、複数の男女関係を容認するポリアムール(polyamour)の流れ
yahoo!フランス版はニュースのネタの種類も豊富でとてもいい教材になります。サイト管理人もちょくちょくサイトを眺めています。yahoo!フランス版にこんな記事がありました。 Pourriez-vou ...
-
-
フランス語のブログで独学学習、フランス女性向けブロガーのポータルサイト:hellecoton
生のフランス語に接するためにフランス語のブログを読むのも一つとても独学での学習に有効な方法です。フランスの女性に関する記事を集めたポータルサイトでhellocotonというサイトがあります。このように ...
-
-
フランス語は官能的?フランス出身モデルのカミーユ・ロウ (Camille Rowe) のフランス語教室
🍓この記事の目次🍓1 カミーユ・ロウ (Camille Rowe)のフランス語2 堀北真希のフランス語CM3 小嶋陽菜のフランス語4 カミーユ・ロウ (Camille Rowe) がアメリカ娘とフラン ...
-
-
ニューカレドニアの新聞記事でフランス語(仏検1級レベル)
休日のネット散策してみます。休日ですし「勉強するぞ!」と意気込むよりは肩の力抜いてバーチャル旅行気分で行きたいところですね。なんとなく、どこか暖かいところに行きたくなりますよね。ニューカレドニアなんか ...
-
-
Madame Figaroを読む。雑誌のフランス語は難易度高い
マダム・フィガロっていうと、そこそこ知られた女性向け雑誌です。フィガロジャポンが日本語で出している雑誌で公式サイトもあります。こちらのリンクでフィガロジャポンを閲覧できます。 雑誌「フィガロジャポン」 ...
-
-
フランス語の時事用語を習得するために必要なこと - 毎日繰り返し生のフランス語情報を取りに行く(仏検1級レベル)
フランス語の語彙をどうやって増やしたらいいのか、という疑問にお答えします。フランス語の学習を始めて何年経っても、フランス語の語彙をどのように増やして身につけていったらいいのか、という問いは消えることは ...
-
-
フランスのバレンタイン事情の記事でフランス語を学習
以前このブログのこちらの記事でフランスの女性向けサイト(hellocoton)を紹介しました。そして、またまたフランス版女性向けサイトを発見しました。こちら(doctissimo)です。どうやら女性の ...
フランスのメディアから
- フランス語のラジオ・ストリーミング放送局、14ヵ国56放送局にこのページから一発アクセス
- フランス語の時事用語を習得するために必要なこと - 毎日繰り返し生のフランス語情報を取りに行く(仏検1級レベル)
- フランス語は官能的?フランス出身モデルのカミーユ・ロウ (Camille Rowe) のフランス語教室
- フランスで、複数の男女関係を容認するポリアムール(polyamour)の流れ
- フランス語のブログで独学学習、フランス女性向けブロガーのポータルサイト:hellecoton
- フランスのバレンタイン事情の記事でフランス語を学習
- Madame Figaroを読む。雑誌のフランス語は難易度高い
- フランスのメディアを読む。生情報で実用レベルのフランス語を習得する
- ニューカレドニアの新聞記事でフランス語(仏検1級レベル)